· 

「環境白書」が公表されました

 

「環境白書」が公表されました

 

 

テーマは「気候変動時代における私たちの役割」

 

6月12日、「環境白書」(令和2年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書)が閣議決定され、国会に提出されました。環境省のホームページで見ることができます。

 

http://www.env.go.jp/policy/hakusyo/index.html

 

今回の白書はテーマを「気候変動時代における私たちの役割」として、政府、自治体、企業、私たち個人による脱炭素型、自立分散型の社会づくりに向けた具体的な取組みや新型コロナウイルス感染症に対する環境省の対応について記載しています。

 

気候変動問題に関しては、国内外で深刻な気象災害が多発し、地球温暖化で今後気象災害のリスクがさらに高まるとしています。「気候変動」から「気候危機」へと認識を深めることも強調され、海外の都市などではじまっている「気候非常事態宣言」の動きや気候変動対策を求める若者の行動についても紹介しています。

 

海洋プラスチックごみ汚染対策の重要性や生物多様性の損失についても言及しています。

 

脱炭素型の持続可能な地域づくりに関わっては、世界共通の目標であるSDGsを地域で実践するためのビジョンである「地域循環共生圏」の創造をめざすとして、再エネ、循環資源、自然資源等を活かした「地域づくり」の方向付けをしています。

 

コロナ後の経済復興にあたっては、持続可能なレジリエントな経済社会へと再設計していくことが不可欠だとして、一人一人ができる取組みのひとつである食やエネルギーの「地産地消」など自立分散型の社会づくりに向けた具体事例が紹介されています。

 

 

 

※「環境白書」は、昭和44年に公害対策基本法にもとづき「公害白書」として公表されて以来、昭和47年に名前を「環境白書」にあらため、その後、循環型社会形成推進基本法にもとづく「循環型社会白書」、さらに生物多様性基本法にもとづく「生物多様性白書」をまとめた形で、毎年6月(「環境月間」)に公表されています。